TAK Notes

思ったことやら出来事やらをつらつらと

初節句のお祝い!お祝いづくし②

端午の節句からは少し早いですが、今日は息子の初節句のお祝いをしました!

 

僕の両親と妹、妻の両親と弟がそれぞれ家に来てお祝いしてくれました。

 

 

マンションの共有スペースを借りて広いところでやるかという話も妻からありましたが、マンションの人には通りかがりに見える場所で小っ恥ずかしいと思ったので少し狭いですが家の中でやりました。

 

合計で大人8人、子供1人でしたがなんとかなりましたね。

 

ご飯は銀のさらでお寿司を注文。

飲み物は用意していたお茶やビールなどそれぞれで。

 

今回も食べながら談笑する感じでした。

 

息子の機嫌に合わせつつ合間にお寿司を食べたり遊ばせたりを交互にしながら食事を済ませ、その後はみんなで順番に息子と遊んでました。

 

着実にできることが増えてきていて、それを見るのはみんな新鮮だったようで大人も楽しそうにしてくれていました。

 

 

柏餅はおやつで食べました。美味しかったです。

自分でしっかりと柏餅を準備して食べたのは初かもしれません。

あまり柏餅を用意して食べた記憶がない。

 

朝からイオンに買い出しに行って用意した甲斐がありました。

口福堂というお店で購入しましたが、大福とかほかにも美味しそうな和菓子があったので、また今度別のお菓子も買ってみたいなと思います。

 

 

最後にみんなで兜飾りと鯉のぼりも含めて写真撮影。

母の持ってきた自撮り棒が活躍していました。

 

そんなこんなで、みんな落ち着いた頃にお開きになりました。

 

 

昨日一昨日は自分の家ではなかったので息子は少し緊張気味?という様子だったのですが、今日は自分の家だったのでいつも通りのリラックスした様子でした。

やっぱり自分の家が良いようです。当然か。

 

 

親以外の大勢の大人に囲まれる予定の連続はこれにて終了したので、明日からまた平常運転で元気に過ごしてもらいたいと思います!

f:id:taknotes:20240503213328j:image

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村