TAK Notes

思ったことやら出来事やらをつらつらと

写真をたくさん保存するために、我が家にNASを導入してみた!

ここ数ヶ月、iCloudのデータ容量やGoogleフォトのデータ容量がいっぱいになってきて警告が出たり、そもそも同期ができなくなってきていました。

容量を増やして、毎月その分サブスク形式でお金を払うこともできますが、何かちょっと嫌だったので別の方法を考えてみました。

その結果、NASを使って家庭用のクラウド代わりに使えばええんちゃう?と言う結論に至ったので、今回やってみました。

買ってみたものはこちら。

f:id:taknotes:20231207161415j:image

I−O DATAのHDL-TA3という型を買いました。

割引きしてて2TBのものより3TBのものの方が安くなってたので3TBにしました。

 

仕事ではNASを使ったりすることがあるのですが、自分でセットアップとかはしたことがなかったので、初心者向けのものを買ってみました。

ネットで事前調査したところ、I-O DATAのこのタイプであれば、自分フォルダと言う、各自のフォルダを作ることができるようです。
自分のこれまでの写真も保存しておきたかったので、今回このタイプを買いました。

 

このNASはパソコンを接続しなくても専用アプリをダウンロードすることでスマホからでもセットアップができました。
マニュアルに従ってアプリをインストールしてiPhoneで初期設定が完了しました。
自分用のフォルダも作成することができて、妻にもやり方を教えると妻も自分のフォルダを作成できていました。
これで各自の写真もNASに保存することができるになりました。

それから自分のiPadやパソコン、妻のパソコンからもアクセスできるように設定して一通りやりたかった事前準備は完了しました。

本体のサイズはそれほど大きくなく、ちょうどLANケーブルのポートがあったので、リビングの端に設置できました。
f:id:taknotes:20231207161539j:image

一通りの設定は完了したので、あとはひたすらこれまでの写真をアップロードするだけです。

専用アプリでアップロードしている途中、iPhoneの画面が切れると接続が切れてしまうと言うのが少し難点だったのですが、iPhoneの設定で画面の自動ロックをしないように設定することで途中でNASとの接続が切れることもなく、大量の写真をアップロードすることができました。

Googleフォトに保存していた写真はパソコンを使うと1時間ほどでこれまでの全部の写真をアップロードすることができました。

これで自分の写真はNASに保存することができたと思います。

これからも写真を撮ったら、定期的にNASにアップロードしておきたいと思います。

 

データのバックアップ

NASに写真を全部アップロードしたからといって、これで満足していると、もしものことがあったときにデータが全部吹っ飛んで悲しい思いすることになります。

なのでデータのバックアップについてどうしようか考えています。

今、2つ案があって、1つはSSDに保存する、もう一つはDVDに保存する、です。
どっちも簡単にできますが、まずはSSDにまとめて保存しちゃったら良いかなと思っています。
データの保存するための時間がすごくかかるようであれば、DVDに写真を保存していこうかなと思います。
DVDの形であればアルバムみたいな感じでも残せるのかなという気がしています。

ここについてはおいおい考えていきたいと思います。

 

ひとまずこれで運用してみて、改善点があればいろいろまた考えてみたいと思います!